チーズカナッペのアミューズ

今日は、オードブル(前菜)の次に出す

アミューズのひと皿をご紹介します!

フランスのお料理は

前菜から始まり、

メインのお皿を食べる前の準備として、

アミューズのひと皿で味覚に程よい刺激を与えます。


写真は、ラタトゥイユの温玉子添え
チーズカナッペ
トマトのジュレスモークサーモン添え



トマトやパプリカなど野菜は全て皮を剥き、食べやすくしたラタトゥイユはとろり温玉子を添えてほんのりとコクを加えた甘酸っぱさ。

チーズカナッペは、フランス時代に現地のドミニク氏より受け継いだもの。酵母からこだわりの自家製ミルクパンに乗せ、
チーズはスイス産のグリエールチーズを使用してこんがり香ばしく。

トマトのジュレは、ひと晩かけて抽出した果汁に卵白を加え、
時間を置いて赤い色素が沈殿した上澄みだけを取り出したものにゼラチンを加えて作ります。今回はサーモンをのせてさっぱりと。

聞くと、気の遠くなるような繊細な作業!


チーズカナッペのアミューズ


シェフの魂のこもったフレンチ。

金彩の美しい、
ノリタケのお皿といっしょにぜひお楽しみください!











同じカテゴリー(お料理♪)の記事
野菜のフルコース
野菜のフルコース(2017-03-27 21:07)

和鹿の生ハム
和鹿の生ハム(2017-02-02 18:19)

鹿生ハム
鹿生ハム(2017-02-01 22:06)

穴熊コース
穴熊コース(2017-01-10 00:34)

穴熊のパテ
穴熊のパテ(2017-01-08 21:49)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
チーズカナッペのアミューズ
    コメント(0)